

セブン銀行カードローンの基本情報

金利 | 15%(固定) |
---|---|
最大借入可能額 | 50万円 |
総量規制 | 対象外 |
審査時間 | 最短10分程度 |
在籍確認 | なし |
専業主婦・学生 | 専業主婦○ 学生○ |
即日融資 | 土日も可能(セブン銀行口座必要) |
無利息期間 | なし |
WEB完結 | あり |
限度額は50万円ですが、カードローンを初めて利用してみたい方には十分な額でしょう。
審査も最短で10分で、即日融資もできるのでお急ぎの方にもピッタリです。
また専業主婦が旦那にバレることなく、借入を行える数少ない業者です。
セブン銀行のカードローンの限度額は10万円、30万円、50万円の3つのコースのみとなります。この3つの限度額以外は存在しないので、20万円の借入をしたい方は30万円のコースに申込むといった具合に調整が必要です。
もちろん審査次第では望んでいた限度額よりも低いコースに設定されてしまうこともありますが、2ヶ月以上利用することで増額審査を行うこともできます。
セブン銀行カードローンのここが知りたい!気になる項目をタップ
セブン銀行カードローンのメリット。あらゆるニーズに対応した便利なサービス!
「カードローンを利用する上でこんなサービスがあったらいいな」という思いに答えているのがセブン銀行カードローンです。カードローンの利用が初めての方から、今日中にお金が必要な方まで多様なニーズに答えた業者といえます。
具体的には以下の5つのサービスがそれに当てはまるでしょう。
- 審査は最短で10分で即日融資も
- 在籍確認なし
- 申込は書類提出の必要なし
- 専業主婦でも配偶者同意なしで借入可能
- セブン銀行ATMでの借入が手数料無料0円
どのサービスも他の業者ではなかなか見ることができないものです。以下で詳細を説明していきましょう。
①審査は最短10分で即日融資ができる

セブン銀行カードローンの審査は最短で10分です。
一般的に審査が早いといわれている大手消費者金融でも最短で30分ということを考えると、いかにセブン銀行カードローンの審査が早いかが分かるでしょう。
「今すぐお金を借りたい」「少しでも待ち時間を短縮したい」というニーズにしっかりと答えた便利なサービスですね。
セブン銀行口座を持っていれば即日融資も可能

セブン銀行の口座を持っていれば最短10分の審査後に即日融資を行えます。お手元のキャッシュカードにカードローン機能が付属されますので、カードを取りに行く手間もありません。
審査可能時間は9時~20時30分なので、確実に借入を行うには遅くとも19時半に審査をする必要があるでしょう。
またセブン銀行カードローンは土日・祝日でも審査が行え、その日のうちにお金を借りることもできます。
気を付けないといけないのは、審査可能時間が平日とは違い9時~15時30分なことです。14時半までには審査に申込みをしておきましょう。
②在籍確認の電話連絡なしで借入ができる!

セブン銀行カードローンでは、基本的に在籍確認の電話連絡がありません。
電話連絡がないので、会社の人にカードローンを利用していることがバレるのではと心配する必要がないですし、審査もその分短縮されます。
通常であれば在籍確認は省くことが困難なカードローン業界において、このサービスは大きなメリットでしょう。
注意したいのはセブン銀行ホームページに以下の表記されており、100%在籍確認がないとは言い切れないことです。
件名:ローンサービスの審査にあたって、登録の電話や勤務先に電話連絡はありますか。
回答:原則としてご連絡することはありません。※場合によってはご連絡することがあります。
引用:セブン銀行HP よくある質問
ただし万が一在籍確認があったとしても、個人名での電話ですので会社バレはありません。
③審査に必要書類を提出する必要がない

セブン銀行カードローンでは審査の際に最も面倒な書類提出がありません。
そのため申込は必要事項を記入するたけなのでかなり簡単です。
書類の提出が不要ですので、忙しく時間がない方でも手軽に申し込むことができます。
ただしセブン銀行の口座を持っていない場合、カード受け取り時に身分証明書のコピーが必要になるので気を付けましょう。
それでも必要なのは身分証明書のコピーだけで、準備に時間がかかる収入証明書などは不要です。
④専業主婦でも借入可能

セブン銀行カードローンではアルバイトなどをしていない専業主婦でも借入ができます。
また配偶者の同意書などの書類を提出する必要ないので、旦那に内緒で借入を行うことが可能なのも嬉しい点ですね。
専業主婦がセブン銀行カードローンで融資をするのに必要な条件は以下の2つです。
- 配偶者(旦那)に安定収入がある
- 配偶者の信用情報の記入
申込時に配偶者の年収や会社名、入社年月などを記載します。
この記載事項から配偶者に安定した収入があるかなど、借入を行えるかをセブン銀行が判断しますので虚偽の申告をしないようにしましょう。
配偶者の信用情報の記入といっても、夫の職場への電話はありません。
年収確認書類も不要なので専業主婦にとって大変便利なサービスでしょう。
⑤全国20,000台以上のセブン銀行ATMでの借入・返済は手数料無料

借入・返済の際にセブン銀行ATMを使用すれば時間帯や曜日に関わらず、手数料は無料です。
銀行系カードローンであれば親会社が持っているATMの手数料は一般的にかかりませんが、必ずしも近くにその銀行ATMがあるとは限りません。
一方でセブン銀行のATMは全国に20,000台が設置されているので、ほぼ確実に手数料無料のATMがお近くにもあるでしょう。
例えばグルーブ会社のセブンイレブン(コンビニ)、イトーヨーカドーには必ず設置されています。
お近くにセブン銀行ATMがあるかはセブン銀行ATM検索から確認できるので、借入前にチェックをしておきましょう。
セブン銀行カードローンの申込の流れ

セブン銀行カードローンの申込はセブン銀行口座を持っていると非常に簡単です。
申込は全てWEB上で行え、書類を提出する必要もありません。
審査に通過するとお手元のキャッシュカードにカードローン機能が追加されます。
セブン銀行口座を持っていない場合はまずは口座開設

口座を持っていない方はまず、WEB上でセブン銀行の口座を開設をします。
口座開設で入力した情報で同時にカードローンの審査も行われるので、審査のために新たに必要情報を記入する必要はありません。
審査に合格し口座が開設できたら、郵便局から通知書が送られてきます。
その後、通知書を配送してきた郵便局に連絡をしカードを受け取りに郵便局に行くか、郵便局から配送してもらうかを決めてください。
受け取りから約1週間でセブン銀行から、ダイレクトバンキングのIDとパスワードがメールで送られてきます。
その情報を使ってログインをし最終契約(2.3個の必要情報の入力のみ)を行うとカードローンの利用が可能になります。
セブン銀行カードローンの審査は甘い?審査落ちるのはどんな時?

セブン銀行の審査基準は以下の2つです。
- 満20歳以上、満70歳未満の方
- アコムの保証を受けられる方
ここで注目したいのは多くのカードローン会社が審査基準に挙げている、「仕事をしている」という項目がないことです。
仕事をしているという基準がないので、専業主婦でも審査を受けることができます。
もちろん仕事をしている正社員・派遣社員やバイトをしている学生も審査を受けることは可能です。
審査は銀行系カードローンの中では甘いと考えられる

セブン銀行カードローンの審査は、銀行系のカードローンとして比較的受かりやすいと考えられます。
その理由として考えられるのは以下の2つからです。
- 審査を行うのが消費者金融のアコム
- 50万円までの限度額
セブン銀行の審査を行うのは保証会社であるアコムです。アコムの審査通過率は消費者金融の中で最も高く、セブン銀行カードローンの審査もそこまで厳しくないと考えられます。
またセブン銀行カードローンの限度額は50万円と、最大800万円以上の借入を行える他の銀行系カードローンと比べるとかなり低いです。
セブン銀行側からすると返済をしてもらえなかった時のダメージが低く、融資も比較的低リスクといえます。
少額の融資を少ないリスクで、なるべく多くの人に利用してもらうビジネスモデルを取っているのではないでしょうか。
以上を考えるとセブン銀行カードローンの審査は決して厳しくないでしょう。
アコムが保証会社のカードローン会社での実績が重要

審査はアコムが行いますのでアコムが保証会社業務を行っているカードローン会社での実績が大切になります。
アコムを保証会社としている主な業者は以下の通りです。
- 北陸銀行(クイックマン)
- じぶん銀行カードローン
以上の会社で期日を守って返済を行っていれば、高評価を得ることができるでしょう。逆に延滞などをしてしまっていると、信用は著しく下がってしまいます。
現在もこれらの業者で借入を行っている方は、延滞をしないように気を付けましょう。
セブン銀行カードローンに関するQ&A選
Q1.セブン銀行カードローンは総量規制の対象?
A1.セブン銀行カードローンは総量規制対象外です。

セブン銀行カードローンは総量規制対象外ですので、年収の3分の1以上の借入ができます。
既に消費者金融で年収の3分の1ぎりぎりまで借りている状態でも、セブン銀行カードローンでは借入が可能なのは嬉しいですね。
申込の手軽さと最高50万円の限度額を考えると、追加で少額の借入を行いたい場合方にぴったりの業者でしょう。
Q2.セブン銀行カードローンの金利っていくら?
A2.セブン銀行カードローンの金利は15%で固定です。

セブン銀行カードローンの金利は借入額に関わらず、一律15%です。
限度額が50万円ですので、銀行系カードローンの同額での金利と比較しても平均的な高さでしょう。
金利が固定ですので確実な利息分を計算することができ、正確な返済額を把握しておくことができます。
一カ月の利息の計算方法は以下の通りです。
借入残高×15%×30日÷365日
例として10万円を借入た場合、初月の利息は1,232円(10万円×15%×30日÷365日)になります。
Q3.セブン銀行カードローンの返済方法は?最低返済額は?
A3.原則セブン銀行口座からの自動引き落としです。最低返済額は10万円の限度額で5,000円、30万円・50万円で10,000円となります。

セブン銀行カードローンでは、基本的に返済はセブン銀行口座(普通口座)から自動で引き落としされます。
最低返済額は限度額によって変わりますが、以下の2パターンしかありません。
- 限度額10万円・・・5,000円
- 限度額30か50万円・・・10,000円
引き落とし日は27日ですので、それまでに上記の最低返済額分を振りこんでおくことを忘れないようにしましょう。
Q4.随時返済(任意返済)・全額返済は可能?
A4.ダイレクトバンキング・セブン銀行ATMを使って24時間365日随時返済を行えます。全額返済も可能です。

随時返済はダイレクトバンキングとセブン銀行ATMでいつでも可能です。
ただし随時返済をおこなったからといって、次の月の返済がなくなることはありません。
翌月の返済分も行える範囲での随時返済を心がけましょう。
また全額返済は利息分を含めた額を払う必要があります。
50,000円の借入残高でしたら、利息の350円(金利15%)も含めた50350円の返済が必要です。
Q5.セブン銀行カードローンで延滞したらどうしたらいいの?
A5.すぐに電話で連絡をして、いつまでに返済ができるかを伝えましょう。

セブン銀行カードローンで延滞をしてしまったら、電話で直接いつまでに返済ができるのかを伝えましょう。
またなぜ返済が遅れてしまったのかを具体的に伝える必要があります。
その後電話窓口の方の指示に従い、必ず提示した日付までに返済を完了させるようにしましょう。
Q6.セブン銀行カードローンで増額審査は受けられる?
A6.セブン銀行カードローンを2ヶ月以上利用すると増額審査を受けられます。

セブン銀行カードローンは新規契約から2ヶ月以上経つと増額審査を受けることが可能です。
増額審査も新規の審査と同様に、インターネット上で行え書類の提出などはありません。
もちろん2か月間の間に延滞をしてしまうと、審査に通過する可能性は限りなく0に近くなってしまうので注意しましょう。